やっぱり政界は魑魅魍魎! 民主党は内閣不信任案提出へ?
「早期解散、民主どう仕掛ける 政局の主導権掌握へ」(産経新聞) - イザ!
民主党は次期衆院選で、支持率が急落した麻生首相と戦う事が有利だと踏んでいる。不信任案提出をきっかけに「麻生首相が解散すれば思うつぼ」(副幹事長の1人)だからだ。逆に与党が不信任案を否決すれば、自民党内の麻生降ろしにブレーキが掛かり、これまた衆院選で麻生自民党を相手に戦える、との計算もある。民主党が麻生首相の“延命”に手を貸す皮肉な構図になっている。 07/10 21:31
自民党の各派閥が担いで麻生総理を誕生させたにも拘らず、自民党内で降ろしを画策する愚行は、テレビ画面を通して見ていて本当に腹立たしい! 麻生総理で政策を掲げて堂々と戦うべきで、新しい顔で総選挙でも、民主党有利の情勢を覆す事は難しい。
人気に頼り東国原知事を出馬させても、有権者が安易に靡かない事は、世論調査の結果でハッキリと示された筈である。無駄な悪あがきはみっともない!
自民党は、来年の7月の参院選を見据えて、綺麗な負け方をすべきである。民主党政権が誕生しても、そう長くは続かない恐れもあり、マニフェストの外交安保原案を修正して来た事が、それを暗示している。恐らく、自民党政権のとの違いは明確でなくなり、民主党に期待した有権者、特にリベラル・左派層をがっかりさせる事になるだろう。
07/10 FNNスーパーニュース アンカー

森田:で、実は今、あの、麻生さんに一番やっていて欲しいと思ってるのは民主党なんです。で、麻生さんで選挙したいんですよ。で、麻生さんなら、まぁ、今の政治資金問題で傷ついている鳩山さんでも勝てるとの判断なんですね。ですから、麻生さんなら政権取れる。だから、麻生さんを大事にしよう。で、守る為、麻生さんにやってもらう為には、むしろ、不信任案を出してですね、否決してもらえば、麻生さんをみんなが守る事になる。
そういう事でですね、麻生さんに長くやってもらう為の作戦を、あの、民主党は考えてんです。ですから、今の日本に於いて、麻生さん最も必要としているのが、倒したい民主党なんです。そういうその、皮肉な状況になるんですね。
で、麻生さんもう、ま、もう、そのさっき仰った二つ目の選択としては、もう、知らん顔して、長くずっとやり続けるという。もう、あの、28日の、7月28日の会期末まで、やって行くと。
山本:動くと、もう、ボロが出てしまいますから、動かない。
森田:そうです、で、自民党の方もですね、無理せずに、会期が終わった後、両議院総会で、あの、総裁選の前倒しをやって、新しい総裁を選んで、あの、麻生さんにお辞めなさいと迫ってくと、いう戦略がある訳ですね。ですから、あの、ほんとに、あの、変な事が怒りそうなんですね。予感を秘めながら、何でもありの政局になりましたね。
山本:なるほどね、そうなりますと、日曜日の東京都議選の結果を受けて、え~、来週どの様な動きがあるのか、え~、非常に注目されるところです。
07/11 ぶったま!

青山:与党の中はグジャグジャになってるんですが、じゃ~、まもなく政権を取る可能性が十分あると思われる民主党は今何やっているかというと、これです。
林:民主党は、週明けにも内閣不信任案を提出へ
青山:これがまたね、僕、この辺から怒りが吹き出るんですけどね。あの、さっき、原口さんがね、映ってましたけど。
原口さんじゃないけど、民主党の若手の中にはね、僕と意見がほんとに共通する人が一杯いる訳ですよ。あえて名前を言えば、長島昭久さんだったりね、京都の前原さんとかね、部分的には違っても、大きな所は合う人一杯いる訳ですよ。
そういう人が一杯いる民主党がね、こんな情けない事するなよと。これ、どうしてかって言うとですよ。内閣不信任案ってのはこれ勿論、憲法に基づく重大な話であって、この内閣は、信用できないと、いうのを突き付けるんだから、この内閣を壊してしまえっていう為に出すんでしょ。
それが今回に限っては、この内閣を守る為に出すんですよ。これ、どうしてかっていうとね、「内閣信用できません」っていうのを民主党が出すじゃないですか、すとね、もう総選挙近いから、与党の方はね、この民主党に乗っかる訳いかないでしょ。そうだから、いや、いや、そんな事はない、「麻生内閣は信用できる」っていう投票する訳ですよ国会で。
その投票をしておいてね、直ぐに麻生降ろしできますかと、自民党の中で・・・。分かりますよね。だから、これ、酷い話だけど、ぐるぐる回って、要するに、麻生降ろしが起きない様にしてる訳ですよ。
何でかっていうと、麻生さんの様な、今の、要するに、自民党内や、或いは、世論の支持を失った総理で選挙やって欲しいから・・・。その方が勝てるから・・・。
これ、酷いと思いません? 勝ちそうなんでしょ? 何で堂々とやらないんですか? それは、本当は、この鳩山さんの例の個人献金疑惑、死んだ人が献金したって疑惑が、有耶無耶にされてるからでしょう?
それ、スッキリさせる事できないから、こんな姑息な手を使う訳でしょ。ハッキリ言って、両方とも、もう、与党も野党もいったいどうなってんのかと、いう事なんだから、それだから、こういう人(東国原・橋下知事)の顔がチラチラする訳ですよね。
民主党は次期衆院選で、支持率が急落した麻生首相と戦う事が有利だと踏んでいる。不信任案提出をきっかけに「麻生首相が解散すれば思うつぼ」(副幹事長の1人)だからだ。逆に与党が不信任案を否決すれば、自民党内の麻生降ろしにブレーキが掛かり、これまた衆院選で麻生自民党を相手に戦える、との計算もある。民主党が麻生首相の“延命”に手を貸す皮肉な構図になっている。 07/10 21:31
自民党の各派閥が担いで麻生総理を誕生させたにも拘らず、自民党内で降ろしを画策する愚行は、テレビ画面を通して見ていて本当に腹立たしい! 麻生総理で政策を掲げて堂々と戦うべきで、新しい顔で総選挙でも、民主党有利の情勢を覆す事は難しい。
人気に頼り東国原知事を出馬させても、有権者が安易に靡かない事は、世論調査の結果でハッキリと示された筈である。無駄な悪あがきはみっともない!
自民党は、来年の7月の参院選を見据えて、綺麗な負け方をすべきである。民主党政権が誕生しても、そう長くは続かない恐れもあり、マニフェストの外交安保原案を修正して来た事が、それを暗示している。恐らく、自民党政権のとの違いは明確でなくなり、民主党に期待した有権者、特にリベラル・左派層をがっかりさせる事になるだろう。
民主:米との対立色薄める マニフェストの外交・安保原案 - 毎日jp
08年の政策集では、「新時代の日米同盟の確立」として、「基地負担軽減への配慮から、アジア太平洋地域の安全保障に於ける米軍の在り方や、在日米軍基地の位置付けを検討」と明記。「日米地位協定の抜本的な改定に着手すると共に、米軍再編の経費負担、思いやり予算などの執行について、不断の検証を行う」としていた。
これが09年分では、「日米地位協定の改定に着手し、米軍再編や在日米軍基地の在り方等についても引き続き見直しを進める」となり、「抜本的」「不断の検証」などの表現がなくなった。 07:12 02:30
07/10 FNNスーパーニュース アンカー

森田:で、実は今、あの、麻生さんに一番やっていて欲しいと思ってるのは民主党なんです。で、麻生さんで選挙したいんですよ。で、麻生さんなら、まぁ、今の政治資金問題で傷ついている鳩山さんでも勝てるとの判断なんですね。ですから、麻生さんなら政権取れる。だから、麻生さんを大事にしよう。で、守る為、麻生さんにやってもらう為には、むしろ、不信任案を出してですね、否決してもらえば、麻生さんをみんなが守る事になる。
そういう事でですね、麻生さんに長くやってもらう為の作戦を、あの、民主党は考えてんです。ですから、今の日本に於いて、麻生さん最も必要としているのが、倒したい民主党なんです。そういうその、皮肉な状況になるんですね。
で、麻生さんもう、ま、もう、そのさっき仰った二つ目の選択としては、もう、知らん顔して、長くずっとやり続けるという。もう、あの、28日の、7月28日の会期末まで、やって行くと。
山本:動くと、もう、ボロが出てしまいますから、動かない。
森田:そうです、で、自民党の方もですね、無理せずに、会期が終わった後、両議院総会で、あの、総裁選の前倒しをやって、新しい総裁を選んで、あの、麻生さんにお辞めなさいと迫ってくと、いう戦略がある訳ですね。ですから、あの、ほんとに、あの、変な事が怒りそうなんですね。予感を秘めながら、何でもありの政局になりましたね。
山本:なるほどね、そうなりますと、日曜日の東京都議選の結果を受けて、え~、来週どの様な動きがあるのか、え~、非常に注目されるところです。
07/11 ぶったま!

青山:与党の中はグジャグジャになってるんですが、じゃ~、まもなく政権を取る可能性が十分あると思われる民主党は今何やっているかというと、これです。
林:民主党は、週明けにも内閣不信任案を提出へ
青山:これがまたね、僕、この辺から怒りが吹き出るんですけどね。あの、さっき、原口さんがね、映ってましたけど。
原口さんじゃないけど、民主党の若手の中にはね、僕と意見がほんとに共通する人が一杯いる訳ですよ。あえて名前を言えば、長島昭久さんだったりね、京都の前原さんとかね、部分的には違っても、大きな所は合う人一杯いる訳ですよ。
そういう人が一杯いる民主党がね、こんな情けない事するなよと。これ、どうしてかって言うとですよ。内閣不信任案ってのはこれ勿論、憲法に基づく重大な話であって、この内閣は、信用できないと、いうのを突き付けるんだから、この内閣を壊してしまえっていう為に出すんでしょ。
それが今回に限っては、この内閣を守る為に出すんですよ。これ、どうしてかっていうとね、「内閣信用できません」っていうのを民主党が出すじゃないですか、すとね、もう総選挙近いから、与党の方はね、この民主党に乗っかる訳いかないでしょ。そうだから、いや、いや、そんな事はない、「麻生内閣は信用できる」っていう投票する訳ですよ国会で。
その投票をしておいてね、直ぐに麻生降ろしできますかと、自民党の中で・・・。分かりますよね。だから、これ、酷い話だけど、ぐるぐる回って、要するに、麻生降ろしが起きない様にしてる訳ですよ。
何でかっていうと、麻生さんの様な、今の、要するに、自民党内や、或いは、世論の支持を失った総理で選挙やって欲しいから・・・。その方が勝てるから・・・。
これ、酷いと思いません? 勝ちそうなんでしょ? 何で堂々とやらないんですか? それは、本当は、この鳩山さんの例の個人献金疑惑、死んだ人が献金したって疑惑が、有耶無耶にされてるからでしょう?
それ、スッキリさせる事できないから、こんな姑息な手を使う訳でしょ。ハッキリ言って、両方とも、もう、与党も野党もいったいどうなってんのかと、いう事なんだから、それだから、こういう人(東国原・橋下知事)の顔がチラチラする訳ですよね。
スポンサーサイト